2017年07月19日
CS-Cart 覚書き:価格の為替換算
英語表示にしているのに価格が円なのはどうなの?
・・・ということで、一般設定⇒通貨で US Dollars を有効に。
でもレートは為替レートを参考に自分で書き換えなければならないので、
面倒(というクレームがお客さんから来ることが目に見えている)。
商品詳細ページに為替レートとかが表示されると、便利じゃない?
1)ということで、株取引ブログなんかについてるブログパーツをブロックとして登録してみる。


なんだか便利!と思っていたら jQuery の衝突なのか色々不具合発生。
2) 金融機関などの為替レートページのrssを取得してページに貼り付けることを考えたが、
できれば自分でレートを見ながら計算するより、換算後の価格が表示された方がうれしい。
3)Yahooファイナンスみたいなページの為替レート計算はURLのパラメタに金額と変換する通貨コードを渡しているので、商品詳細ページで表示している価格をこのパラメタに渡せば良いのでは?
templates/blocks/product_templates/default_template.tpl を見ると、$smarty.capture.$price が価格らしい。
¥マークが付いたままでは、為替レート計算プログラムがうまくいかないようなので、
$smarty.capture.$price を regex_replace だの strip_tag だの strip だの色々駆使して¥マークをはずす。
¥マークをはずすのがなぜかうまくいかなくて、

っていう感じで¥マークは直接触らない。
このあと、strip_tag|strip で余計なものをはずした。

・・・ということで、一般設定⇒通貨で US Dollars を有効に。
でもレートは為替レートを参考に自分で書き換えなければならないので、
面倒(というクレームがお客さんから来ることが目に見えている)。
商品詳細ページに為替レートとかが表示されると、便利じゃない?
1)ということで、株取引ブログなんかについてるブログパーツをブロックとして登録してみる。


なんだか便利!と思っていたら jQuery の衝突なのか色々不具合発生。
2) 金融機関などの為替レートページのrssを取得してページに貼り付けることを考えたが、
できれば自分でレートを見ながら計算するより、換算後の価格が表示された方がうれしい。
3)Yahooファイナンスみたいなページの為替レート計算はURLのパラメタに金額と変換する通貨コードを渡しているので、商品詳細ページで表示している価格をこのパラメタに渡せば良いのでは?
templates/blocks/product_templates/default_template.tpl を見ると、$smarty.capture.$price が価格らしい。
¥マークが付いたままでは、為替レート計算プログラムがうまくいかないようなので、
$smarty.capture.$price を regex_replace だの strip_tag だの strip だの色々駆使して¥マークをはずす。
¥マークをはずすのがなぜかうまくいかなくて、

っていう感じで¥マークは直接触らない。
このあと、strip_tag|strip で余計なものをはずした。


PR:冷凍パスタソース・冷凍惣菜 通販 サンシーフーズ株式会社
PR:LDLコレステロール値が下がった体験記 | 健康食品ブラッド・サプリ
Welcart で新規会員登録画面に遷移しない問題
(有)愛宕産業様HP
【解決】 bing に sitemap を送っても 「保留中」 のまま
【解決】 bingの検索結果でスニペットが表示されない
WorldshoppingBiz で簡単に海外通販
食遊市場 田中屋商店様HP
(有)愛宕産業様HP
【解決】 bing に sitemap を送っても 「保留中」 のまま
【解決】 bingの検索結果でスニペットが表示されない
WorldshoppingBiz で簡単に海外通販
食遊市場 田中屋商店様HP